二階で過ごす時間
我が家は子どもが小さいこともあり、一階で過ごす時間と二階で過ごす時間を比較すると断然一階で過ごす時間の方が長いです。我が家のように子どもが小さい家庭では二階は寝る時しか使わないという家庭も少なくありません。しかしせっかく建てたマイホームがこのように二階がほとんど使われない空間となってしまっては意味がありません。子どもの成長と伴い次第に二階で過ごす時間も長くなっていくものですが、子どもが小さい間でも二階で過ごす時間を大切に考えてみてはいかがですか。
我が家は子どもが小さい間でも二階で過ごす時間を大切にできるように、階段を上がった先にファミリースペースを設けました。寝る前の家族がくつろぐ時間はここで過ごすのです。一階だけでなく二階にも家族で集えるスペースがあることで、家族の繋がりをより感じられ、また二階で過ごす時間を特別なものにさせることができるのです。
また昼間は子どもが遊ぶスペースとして活用しています。このファミリースペースはリビングに設けた吹き抜けに面して設けられています。子ども達だけでこのスペースで遊んでいたとしても、吹き抜けを通して子どもの気配が感じられるので安心して遊ばせることができます。また声をかければ一階と二階で会話もしやすいので互いに安心してそれぞれの時間を過ごすことができるのです。子どもにとっても子ども達だけで遊びに集中できる空間があるのは嬉しいものです。また休日の朝はここでゆっくりと朝食を取ったり、いつもの慌ただしい朝とは違った朝を過ごしてみるのもいいのではないでしょうか。